創業100年を迎え、世界を見据えた挑戦へ。
人と環境にやさしい住環境を提案します。
約480年前から栄える家具のまち、福岡県大川市で
1920年(大正9年)に製材業として創業。
九州地方最大の河川である筑後川の下流にあたる大川市は、上流の木材産地である大分県日田市から、筏に組まれた木材が筑後川を下り大川の港まで運ばれていました。
木材、物資、船、そして船大工が集まるまちとなった大川。エトウはこの地で創業から100年以上にわたり、製材業から家具製造・輸入・輸出へと事業を拡大し、常に変化と革新に挑戦し続けてきました。
現在では、ベトナム、中国、マレーシアに海外拠点を持ち、世界に誇る日本の木工技術を世界へ発信しています。
会社イメージ写真
100年以上の伝統と、革新への挑戦。
1920年の創業以来、木材と家具に携わり続けてきた実績。長年培った技術と信頼が、私たちの強みです。
ベトナム、中国、マレーシアに海外拠点を展開。世界を見据えた事業展開で、グローバルなニーズに対応します。
"伝統とは革新し続けること"。常に変化に対応し、新しい挑戦を続けることが、私たちの基本姿勢です。
We launched our new website.
We opened a new overseas base in Malaysia.
We launched a commemorative project for our 100th anniversary.
エトウへのご相談・ご質問、お見積もりのご依頼など、
お気軽にお問い合わせください。